こんぶネット 一般社団法人 日本昆布協会

新着情報

こんぶネットの新着情報をはじめ、ニュースリリース情報や、イベント・キャンペーン等の最新情報などをアナウンスしています。

お知らせ

よろこんぶサポーター」更新しました

2018.12.30

昆布検定』に合格された皆様、おめでとうございます!
「よろこんぶサポーター」を更新しました。

 

『昆布検定』は、どなたでも、いつでも受験可能です。
『昆布検定』に合格された皆様を「よろこんぶサポーター」として

毎月25日頃発表させていただいています。

 

昆布出汁入り簡単ピクルス

2018.12.11
嶌田佳小里昆布大使
 
1_2
 
<材料(400ml)>
 
パプリカ:1個
ニンニク:一株
ニンジン:1本
ミニトマト:6個
玉ねぎ:1個
ピクルス液
酢:200ml
昆布出汁(細切り昆布使用):180ml
砂糖:大さじ4
塩:小さじ2
ハーブ類(赤唐辛子、粒マスタード、黒胡椒、各適量)

<作り方>

 
1.鍋にピクルス液の材料を入れて、一瞬煮立たせる。
 
2.野菜をスティック状にしておく。食べやすい大きさ、瓶に入る大きさにする。
 
3.瓶に野菜を立てて入れる。
 
4.瓶にピクルス液を入れる。
 
5.冷蔵庫に2時間程入れておく。完成!
冷蔵庫で2週間くらい保存可能。

よろこんぶサポーター更新しました♪

2018.11.27

昆布検定』に合格された皆様、おめでとうございます!
「よろこんぶサポーター」を更新しました。

 

『昆布検定』は、どなたでも、いつでも受験可能です。
『昆布検定』に合格された皆様を「よろこんぶサポーター」として毎月25日頃発表させていただいています。

昆布の日

2018.11.15

今日、11月15日は「昆布の日」です。
日本昆布協会では、毎年11月15日を「昆布の日」と決めています。

 

11月15日といえば、「七五三」の日ですね。
栄養豊富な昆布を食べる習慣をつけてもらうため、
子ども達の健やかな成長を祝う「七五三」の行事とあわせ、
また、新しい昆布が市場に出回る時期であることから、
1982年に制定しました。

よろこんぶサポーター更新しました♪

2018.10.27

『昆布検定』に合格された皆様、おめでとうございます!
「よろこんぶサポーター」を更新しました。

 

 

『昆布検定』は、どなたでも、いつでも受験可能です。
『昆布検定』に合格された皆様を「よろこんぶサポーター」として毎月25日頃発表させていただいています。

https://kombu.or.jp/kentei/

「食育キーパーソン」で昆布大使が紹介されました

2018.10.1

食育専門 Web サイト「笑顔でランチ」で連載中の
コン テンツ「食育キーパーソン」に昆布大使の石川さんが紹介されました。

食育専門 Web サイト「笑顔でランチ」は
主に栄養教諭・学校栄養士などの学校給食関係者を対象として、
食育(食の指導)と 学校給食のための情報提供されているサイトです。

 

食育専門 Web サイト「笑顔でランチ」
身近な食材を“学び”の入り口として

http://www.egaoderanchi.jp/interview/i_59.html

【9月】よろこんぶサポーター更新

2018.9.26

『昆布検定』に合格された皆様、おめでとうございます!
「よろこんぶサポーター」を更新しました。

 

『昆布検定』は、どなたでも、いつでも受験可能です。
『昆布検定』に合格された皆様を「よろこんぶサポーター」として
毎月25日頃発表させていただいています。

 

昆布検定

https://kombu.or.jp/kentei/

バックナンバーArchive