新着情報
こんぶネットの新着情報をはじめ、ニュースリリース情報や、イベント・キャンペーン等の最新情報などをアナウンスしています。
お知らせ
2019.10.2
「よろこんぶサポーター」更新しました
2019.9.29
秋の食材を昆布でおいしくいただきま〜す☆彡
2019.9.20
おすすめ昆布レシピを更新しました!
サンマの昆布酢焼き 鶏もも肉とサツマイモの煮物 秋鮭の塩昆布フライ
こんぶレシピは、昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピが盛りだくさん!
こんぶ好きが考えたオリジナルレシピからプロの味まで、ぜひ試してみてね♪
今晩の献立にカラフル秋色♪メニュー
2019.9.2
昆布フォトキャンペーンのご報告
2019.8.30
よろこんぶサポーター」更新しました
2019.8.27
さっぱり料理に昆布のうまみをプラス!
2019.8.21
こんぶDEさっぱり!梅雨を乗りきりレシピ!
2019.7.16
こんぶでおいしくなる夏色野菜!!
2019.7.3
おすすめ昆布レシピを更新しました。
【7月】こんぶでおいしくなる夏色野菜!!
こんぶレシピは、昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピが盛りだくさん!
こんぶ好きが考えたオリジナルレシピからプロの味まで、ぜひ試してみてね♪
よろこんぶサポーター」更新しました
2019.6.26
「よろこんぶサポーター」更新しました
2019.3.27
手作りだし醤油
2019.3.11
仁美 昆布大使(神奈川県)
家の中に昆布や鰹節・椎茸などの乾物は、余っておりませんか?
寄せ集めてお醤油とあわせるとだし醤油になります。もちろん昆布のみでもOKです。
【手作りだし醤油】
(材 料)
昆布:1枚(約10㎝×5㎝)
鰹節:1パック (約5g)
椎茸:5g
醤油:200cc
下準備
だし昆布はキッチンペーパーで汚れを軽くふきとる。
①材料を合わせて容器に入れ、冷蔵庫で一晩おく。
②全てを濾して出来上がり。


●出がらしは、炒め物やお吸い物などにお使い頂けます。
●分量は、あくまで目安。
だいたいな感じで大丈夫です。
●昆布のみの時は、鰹節と椎茸を抜くだけで分量が変わりません。
●昆布は、最低でも2・3日で粘りがでるので引き上げるようにしてください。
豆腐にかけたり、お刺身にかけたり、炒めたりとな万能醤油。
油+酢をプラスしてドレッシングに!
色々とお試し頂ければと思います。
カテゴリーCategory
最新の投稿Recent Entry
バックナンバーArchive
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2009











