こんぶネット 一般社団法人 日本昆布協会

新着情報

こんぶネットの新着情報をはじめ、ニュースリリース情報や、イベント・キャンペーン等の最新情報などをアナウンスしています。

お節料理に、昆布は欠かせません

海田敏恵昆布大使(長崎県)

 

毎年大晦日に作るお節料理に、昆布は欠かせません。

お節を作り始める時に、まずたっぷりの昆布鰹だしを取り、そこからお節作りのスタートです。

 


私が今年作ったお節の内容
・たたきごぼう
・黒豆
・数の子
・昆布巻
・海老の旨煮
・伊達巻
・鶏肉の松風焼き
・栗きんとん
・煮しめ
・お雑煮

この中で、昆布鰹だしを使うのは
たたきごぼう、数の子、昆布巻、海老の旨煮、煮しめ、お雑煮
私のお節のほとんどに出汁を使います。

 

この中で、我が家の昆布巻とお雑煮をレポートしたいと思います。

 

昆布巻
材料
・日高昆布 約1m
・ごぼう 2本
・豚もも薄切り肉 350g
・塩 少々
・昆布鰹だし汁 6と1/2カップ
・醤油 大さじ3
A
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1と1/2
B
・醤油 大さじ3
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ3
・砂糖 大さじ3

 

作り方
①昆布をたっぷりの水に30分ほどつけて戻す。
②ごぼうは皮をこそげて、長さ15cmに切り水に10分ほどさらす。
鍋にごぼう、出し汁1と1/2カップを入れて煮立て、Aを加える。
汁気が無くなるまで15分ほど煮、煮汁につけたまま粗熱を取る。
③ごぼうの汁気を拭き、1本ずつ豚肉をくるくると巻く。
昆布の水気を切って長さ15cmに切る。昆布1枚を広げて豚肉を巻いたごぼうの乗せ、
端から巻く。巻き終わったら、もう1枚昆布を使って手前から巻く。
④巻き終わりを下にして昆布巻を鍋に並べ
出し汁5カップを入れて煮立てる。Bを加え、落し蓋をして弱めの中火で20分ほど煮る。
醤油を加え、更に20分ほど煮る。煮汁につけたまま冷まし味をなじませる。
1本を3つに切って器に盛る。

※昆布もごぼうも柔らかく、更にお肉の旨みで美味しい昆布巻が出来上がります。

 

お雑煮
材料
・餅 4個
・かつお菜 1束
・三つ葉 1束
・干し椎茸 4枚
・鞠麩 適量
・乾燥湯葉 4個
・昆布鰹だし汁 5カップ
・薄口醤油 小さじ1
・塩 小さじ1強

 

①昆布鰹だし汁に干し椎茸の戻し汁をこして加え、かつお菜と干し椎茸を加えて煮立て、薄口醤油と塩を加え、3~4分ほど煮る。
②お椀に焼いた餅を入れて、かつお菜と椎茸と鞠麩と乾燥湯葉を盛り、汁を注ぎ、結んだ三つ葉を乗せて出来上がり。

※私が小さい頃から実家で食べていたお雑煮に、私のアレンジを加えたシンプルで美味しいお雑煮です。

バックナンバーArchive