こんぶネット 一般社団法人 日本昆布協会

こんぶレシピ

昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!

昆布締めカルパッチョ

by 曽布川 優子昆布大使

  • 昆布締めカルパッチョ
  • 昆布締めカルパッチョ
  • 昆布締めカルパッチョ

材料

2人前~
鯛の刺身用サク
200g
昆布 ★サクの長さに合わせて
適量(2枚)
白ワイン
大さじ1
少々(小さじ1/2ぐらい)
紫玉ねぎ
少々
カイワレ
少々
ピンクペッパー
少々
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 鯛の刺身用サクの全体に塩をふり10分ぐらいおく
  2. 鯛の長さに合わせた昆布を2枚用意して白ワインをふり上下でくるみ、ラップで巻いて冷蔵庫で一晩(8時間弱)ぐらいおく
  3. 昆布を取り外し好みの大きさに切り器に並べ、輪切りにした紫玉ねぎを鯛の上に並べ
    カイワレを散らしピンクペッパーを飾る
  4. オリーブオイルを回しかけ出来上がり

【ポイント】
★切り身を使う場合は昆布に巻く時間を短くします。
★白ワインは香り付けに使っていますなければ日本酒や水でもOK。
★昆布締め前に魚に塩を振りますが、昆布締めしたあと味が足りないようでしたらお皿に並べてから塩をふってください。
★今回は紫玉ねぎ・カイワレ・ピンクペッパーを使いましたが、上に飾る野菜などもお好きなもので。

こちらもおすすめ〜みんなのオリジナル昆布レシピを試してみてね♪