
えんどう豆ご飯
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
久留須知子昆布大使
蒸し野菜の昆布ジュレ掛け
<材料(4人分)>
・ジャガイモ:4つ
・にんじん:小1本
・ミニトマト:10個くらい
・あればブロッコリーやキュウリを添えると華やかでいいかもしれません。
(今回は用意ができませんでした・・・・・)
・昆布水:200ml
・塩:小さじ1/2
・醤油:小さじ1
・ゼラチン:10gほど(硬さによってお好きな分量でも構いません)
<作り方>
1. まず少々温めた昆布水に、水で溶かしたゼラチン(大さじ3杯くらいの水)を入れてゆっくりかき混ぜる。
2. なじんだら粗熱を取りその後タッパーなどに入れて冷やし固める。
3. ジャガイモ、ニンジンは茹でる。または、シリコンウェアなどにいれて蒸して柔らかくする。
4. その後サイコロ状に切ってもよいし、面倒であれば食べやすいサイズに切る。
ここであればきゅうりやブロッコリーも添えるとなお彩が良い。
5. ミニトマトを切り、 4. の切ったものを合わせて器に盛り付ける。
6. 最後に固めた昆布水ジュレをかける(このときジュレはざくざくしたほうがよい方はたくさんジュレを混ぜる)