昆布だしの取り方
だしを取った後の昆布を使おう
昆布って何?
昆布の種類
だし・うま味について
昆布の効能
昆布の学校
縁起物でもある昆布で幸せを引き寄せよう!
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。 昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
ワンポイント
・ 白い部分は、果肉よりも利尿作用が優れているだけでなく、抗脂肪肝ビタミン・イノシトールが多く含まれており、肝臓に脂肪をたまりにくくする作用が期待できます。
・ カリウム、ナトリウム、水分、アミノ酸、クエン酸などを上手にとれる一品です。
あまり酸っぱくない 紅白なます
切り昆布とれんこんのきんぴら
昆布の炊き込みご飯
鰯のつみれ揚げ
土筆ときざみ昆布の卵とじ
キャベツのすし酢漬け
きざみ昆布とたけのこのいため煮
昆布が決め手!夏野菜のソットオーリオ(オイル漬け)