昆布だしの取り方
だしを取った後の昆布を使おう
昆布って何?
昆布の種類
だし・うま味について
昆布の効能
昆布の学校
縁起物でもある昆布で幸せを引き寄せよう!
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。 昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
ワンポイント
・とうもろこしは熱に弱いので、煮立たせないほうが甘みがのこります。
・とうもろこしは利尿作用があるので、身体に溜まった余分な水分を出してくれる効果が期待できます。他にはビタミンB1、ビタミンB2、若返りのビタミンE、さらには食物繊維も豊富なので生活習慣病の予防のためにも、ぜひ食べておきたい野菜のひとつです。
こぶ〆豆腐の白和え
昆布水仕込みのパスタ
昆布チップス
若ごぼうの炊き込みご飯
昆布ぼたもち
長ネギとマグロの小鍋仕立て~昆布だし~
米せんべい IN こんぶ
昆布出汁使用の絶品!日本風たまごサンドイッチ