
グリーンアスパラのパンナコッタ・パプリカのスープ
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
芦澤美雪昆布大使/生活クラブ食のコンシェルジュ
春ポトフ
<材料>
・豚肉:500g(モモでも肩でもお好きな部位)
・昆布:豚がかるくかぶる量
・塩:大さじ1
・砂糖:少々
・人参:1本
・ジャガイモ:2個
・サラダセロリ:半束
・スナップエンドウ:6個
・玉葱:1個
・菜の花:半束
<作り方>
1. 豚肉に塩と砂糖を刷り込む。そのまわりに昆布をかぶせて袋に入れて1日〜2日密封する。
2. スナップエンドウ、菜の花は茹でておく。
3. ジャガイモは茹でるか蒸かすかしておく。 (くずれたジャガイモが好きな方は人参を入れるタイミングの時に入れる)
4. 豚肉を袋から出し、かるく洗い、食べやすい大きさに切る。昆布は1㎝角に切る。
5. 鍋に具がかくれるくらいの水と豚肉、昆布、玉葱、人参、セロリを入れ、沸騰したら中火〜弱火にしてコトコトと肉が柔らかくなるまで煮る。
6. 肉が柔らかくなってきたらジャガイモを入れる。好みで塩と胡椒で味を整える。
7. スナップエンドウ、菜の花はスープにくぐらせ温めてから最後に盛りつける。
ワンポイント
・そのまま豚肉を使うより、熟成されて味もしみ込んでいるので奥深い味わいになります。