昆布だしの取り方
だしを取った後の昆布を使おう
昆布って何?
昆布の種類
だし・うま味について
昆布の効能
昆布の学校
縁起物でもある昆布で幸せを引き寄せよう!
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。 昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
ワンポイント
・塩を少々入れることで、お豆腐がかたくなるのを防ぎます。 ・湯豆腐にとろろ昆布を入れると、とろけるような口あたりと昆布のW(ダブル)の旨味が楽しめます。
カラスカレイのとろろん昆布蒸し 塩昆布ソース
チンゲン菜のおぼろ昆布蒸し
かぼちゃのとろろ煮
とろろジェノヴェーゼ 変わりとろろ昆布
ブロッコリーのとろろ昆布和え
とろろ昆布de~エビとアボガドのサラダ
しらすネギとろろ丼
じゃが餅昆布