
タンドリー鶏ごはん
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
簡単ちょい足し昆布レシピ募集
第四回:いろいろ昆布を使った「簡単ちょい足し昆布レシピ」応募作品
厚揚げとひじきと切昆布の炊いたの♪
レシピ考案者:santababyさん
(料理時間:約15分)
<材料>(2人分)
ひじき:100g程度、切り昆布:100g程度、厚揚げ:1枚、生姜の千切り:1片強
☆調味料
酒:大さじ1、砂糖:小さじ1と1/2、みりん:小さじ2、だし汁:150cc、塩:小さじ1/2、醤油:適量(お好みで)
<作り方>
1. 切り昆布は洗って適当な長さに切り、洗ったひじきと一緒に水けを切っておく。
厚揚げは油抜きしておく。
2. 鍋に少量の油をひき、生姜を炒め、ひじき・切昆布を投入さらに炒める。
3. 一口大に切った厚揚げと☆をいれさっとひと混ぜしたら残りの材料を入れふたをして煮る。
4. 良い具合に煮えてきたらふたをとり、水分が1/3程度になるまで煮て火を止め冷ませばできあがり。
栄養抜群の組み合わせです♪
とくに女性には嬉しいミネラル・ビタミン・鉄分も豊富、厚揚げで満足感もUP☆
お子様にも食べやすい味です。
毎日でも食べたい昆布を厚揚げさんとコラボさせてみました♪