
【こんぶdeパーティ】ワルモノ昆布大使のレシピ(2)
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
簡単ちょい足し昆布レシピ募集
第四回:いろいろ昆布を使った「簡単ちょい足し昆布レシピ」応募作品
昆布DEシフォケーキ
レシピ考案者:kyokoさん
(料理時間:約60分)
<材料>(17cm型1台)
《卵黄生地》《卵白生地》
昆布:(5cm角)3枚、卵黄:3個分、卵白:4個分、グレープシードオイル:40g、
グラニュー糖:70g、牛乳:50cc、レモン汁:少々、薄力粉:60g、塩:少々
<作り方>
【準備】
・オーブンを150℃に温めておく。昆布はフードプロセッサーで細かくしておく。
・卵を卵黄と卵白に2つのボウルに分けておく。
1. 卵黄のボウルに塩を入れ、ホイッパーで軽く混ぜる。
2. オイルを少しずつ加えながらよくなじませる。
3. 牛乳、薄力粉、昆布の順に加え、よく混ぜる。
【メレンゲを泡立てる】
1. 卵白のボウルに砂糖ひとつまみ、レモン汁を加え、電動泡だて器で泡立てる。
2. 砂糖を2回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。
【仕上げ・焼成】
1. メレンゲのボウルに卵黄生地を入れ。よく混ぜ合わせる。
2. 型に流しいれ、オーブンで約40分焼く。
3. 焼けたらビンなどに逆さにしてそのまま冷ます。
生地を二種類にわけマーブル状にしました。