
鶏胸肉の塩昆布和え
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
「昆布を使ったちょい足しレシピ募集」
第2回:塩昆布を使ったちょい足しレシピ 優秀作品
塩昆布でうまみたっぷり餃子(レシピ考案:mokaさん)
(料理時間:約30分)
材料と分量(4人分)
豚ひき肉:200g、キャベツ:100g、にら:50g、しいたけ:2枚、塩昆布:30g、すりおろしショウガ:5g、塩:少々、餃子の皮:24枚、ごま油:適宜、ポン酢:好みで
作り方
1. キャベツ、にら、しいたけはみじん切りにする。ボールにひき肉、キャベツ、にら、しいたけ、塩昆布、ショウガ、塩を加えて粘り気が出るまで混ぜる。
2. 1.を餃子の皮で包む。
3. フライパンにごま油を入れて加熱し、包んだ餃子を入れて焼く。餃子の高さ約1/4の水を加えて蓋をして弱火で蒸し焼きにする。水分がなくなったらフタを開け、ごま油を回し入れてこんがり焼く。
4. お好みでポン酢を付けて食べてください。
工夫した点・おすすめポイント
餃子のジューシーな肉汁に昆布の旨味を足したら更に美味しいのではないかと思い入れてみました。塩昆布が入るだけで旨みがたっぷりになり、とっても美味しくできました。(レシピ考案:mokaさん)