昆布って何?
昆布の種類
だし・うま味について
昆布の効能
昆布だしの取り方
だしを取った後の昆布を使おう
昆布の学校
縁起物でもある昆布で幸せを引き寄せよう!
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。 昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
こんぶろぐライター“もこもこ”さんのレンジでチン!の簡単レシピをご紹介します。記事はこんぶろぐを見てね!
<材料>
ピーマン:3個、塩昆布:大さじ1、酒:小さじ2
<作り方>
1. ピーマンはざく切り。
2. 耐熱ボウルに1.、塩昆布、酒をふりいれ、レンジでチン☆(約1分半)
お弁当の副菜にも便利ですよ!
あさりと塩昆布の炊き込みご飯
味付けは塩昆布にお任せキャベツたっぷり玉子焼き
えのきとツナの塩こんぶあえ
【低カロリーレシピ19】ヘルシー!おから入り塩昆布と野菜のスティック
はんぺんの塩こんぶチーズ焼
【こんぶろぐ】塩こんぶde~新玉ねぎと清見オレンジのマリネ
【こんぶろぐ】ニラの塩昆布和え
キャベツの塩昆布マヨ和え