
昆布とツナの炊き込みごはん
昆布はだしをとるだけでなく、いろいろな料理に使える優秀な食材。
昆布や昆布加工品を使ったアイデアレシピをどんどん紹介します!
「こんぶdeパーティ」は、昆布料理を作って食べて楽しむパーティ。「昆布大使」さんが、日本全国で開催中のホームパーティです。>> 詳細は こちら をご覧ください
そのパーティのレシピです。
Recipe1 納豆こんぶと野菜のお豆腐のせ
材料(3~4人分)
キュウリ:1/2本、ナス:1/2本、オクラ:3本、ナシ:1/4個、青ジソ:3枚、納豆こんぶ:大3、こんぶのお醤油:大2~3、白ごま:適量
作り方
1. ナスは5mm角に切り、水にさらしてアクをとります。キュウリ、ナシも5mm角に切り、オクラは熱湯にサッとくぐらせ、小口切りにします。青ジソは、千切りにします。
2. ボールに①と納豆こんぶ、こんぶのお醤油を加えて、よく混ぜ合わせます。
3. 器に2.を盛り付け、最後に青ジソと白ゴマをのせて出来上がり!!
ポイント
山形の郷土料理「だし」をアレンジしたレシピです。ポイントは、「こんぶのお醤油」と果物の「ナシ」。ナシは、すっきりとした甘味が料理とも相性バッチリで、利尿作用のカリウム、疲労回復効果のクエン酸などが含まれています。食材を5mm幅に切り揃えると味も馴染みやすく、彩りも美しくなります。