![]() |
| こんぶネットの新着情報をはじめ、ニュースリリース情報や、イベント・キャンペーン等の最新情報などをアナウンスしています。 |
| 定番の昆布料理をマスターしよう!〜『目指せ!昆布マイスター』更新 | ||
| 今回は、日本の伝統食、定番の昆布料理レシピを特集。昆布巻き、五目豆、昆布締めの作り方をご紹介します。昔から伝わる母のやさしい味を、この機会にぜひマスターしてくださいね! | ||
| この記事のリンク:目指せ!昆布マイスター | ||
| 子どもが喜ぶ昆布料理〜『目指せ!昆布マイスター』更新 | ||
| 今回は、ミセスが投稿してくれたレシピの中から「子どもが喜ぶ昆布料理」を特集。 「昆布嫌いの息子が食べた」「この料理で家族みんな昆布が好きになった」という声も。 ぜひお試しくださいね! | ||
| この記事のリンク:目指せ!昆布マイスター | ||
| 大阪交流会に参加しました。 | ||
|
全国の主婦をネットワークしている「ハー・ストーリィ」主催の大阪交流会に今月も参加しました。 |
||
| この記事のリンク:こんぶろぐ | ||
| お正月の簡単昆布料理〜『目指せ!昆布マイスター』更新 | ||
|
正月料理に昆布は欠かせないものです。 今回は、年末年始のこの季節にぴったりの旬レシピをご紹介します。 キャンペーンに参加してくれたミセスの方が、簡単レシピを教えてくださいました。 縁起物の昆布をいろいろな料理でおいしくいただきましょう。 |
||
| この記事のリンク:目指せ!昆布マイスター | ||
| 「まぐまぐ大賞2008」にノミネートされました! | ||
|
こんぶネットのメールマガジン『こんぶ de おいしい暮らし』が 『まぐまぐ大賞2008』の【グルメ・レシピ部門】にノミネートされたとの連絡をいただきました。すご〜い! 「まぐまぐ大賞」とは、まぐまぐから発行しているメールマガジンの中から、 “今年もっともおもしろかったメルマガ”に贈られる賞です。 |
||
| この記事のリンク:こんぶろぐ | ||
| 岡山交流会に参加しました。 | ||
|
岡山初の「ハー・ストーリィ」交流会。 岡山の地域性って?の話題に「控えめ」とのお声。 人数は少なめでしたが、その分岡山の地域性、特産品や参加企業の商品についての率直なご意見を聞く機会となりました。 交流会の様子はこんぶろぐでご報告しています。 |
||
| この記事のリンク:こんぶろぐ | ||
| ミセスのアイデア昆布料理〜『目指せ昆布マイスター!』更新 | ||
| シリーズ第7回は、以前開催した『こんぶネット』のキャンペーンに参加してくださったミセスたちのアイデア昆布料理をご紹介します。多くのレシピが寄せられましたが、その中でも寒い季節にぴったりのレシピをピックアップしました。斬新でホットなアイデアをご覧ください。 | ||
| この記事のリンク:目指せ!昆布マイスター! | ||
| 昆布商品がもらえる★低カロリーでおいしいレシピ大募集! | ||
|
2008年昆布の日記念企画 次にくるダイエット食品は昆布?! おいしいレシピを考えて応募くださいね! |
||
| この記事のリンク:昆布を使った低カロリーでおいしいレシピ募集!キャンペーン | ||
| 愛知交流会に参加しました。 | ||
|
全国の主婦をネットワークしている「ハー・ストーリィ」主催の愛知交流会に今月も参加しました。 今回は、愛知にお住まいの初代『昆布大使』さんも参加しての交流会となりました。 交流会の様子はこんぶろぐでご報告しています。 |
||
| この記事のリンク:こんぶろぐ | ||
| 朝バナナの次は「とろろ昆布」 | ||
|
朝バナナの次は「とろろ昆布」という記事がAERA(アエラ) 2008年10月13日号に、掲載されました。 |
||
| この記事のリンク:こんぶろぐ | ||
| ←前へ |30 |31 |32 |33 |34 |35 |36 |→次へ |